top of page

歯の健康を守る!効果的な歯磨きのポイント


歯の健康を守るためには、インプラントなどの歯の治療を行った後のアフターケアが大切です。ここでは、歯の健康を守るための効果的な歯磨きのポイントについてご紹介します。歯の治療を受けたからと言って安心せず、効果的な歯磨きのポイントを把握してアフターケアをしっかりと行いましょう。




正しい歯磨きができていますか?

歯磨きというのは、基本的に虫歯や歯周病を防ぐためのものです。しかし、ほとんどの人が正しく歯磨きを行っていないのが現状です。歯磨きを何となく単純に行っている場合は、歯磨きの方法を今一度見直してみましょう。

歯磨きの目的

では、歯磨きはどのような目的で行うのでしょうか。

歯垢であるプラークを除去することが、歯磨きの目的です。プラークは虫歯や歯周病の基本的な要因になるため、プラークを機械的歯ブラシで除去することによって、口の中のトラブルや病気を防ぐことができます。プラークは歯面に付いており、しっかりと歯ブラシを歯に当てないとプラークを除去することができません。うがいだけでは除去することができないので歯磨きは大変重要です。

効果的な歯磨きのポイント

歯ブラシの持ち方

歯ブラシの持ち方としては、細かく歯ブラシを動かすことができる「鉛筆持ち」ができるものがいいと言われています。

きちんと歯ブラシが歯に当たっていると、プラークを軽い圧力で除去することができます。ゴシゴシと圧力を強くかけて歯を磨いている場合が多くありますが、圧力をかけ過ぎた場合は次にご紹介するような良くない影響もあります。そのため、歯を磨く力加減を適度なものにすることが大切です。

歯磨きの圧力が強い場合には、

  • 歯肉や歯の表面にダメージを与える

  • 歯ブラシが傷みやすくなる

  • 歯面に毛先があまり当たらなくなり磨き残しが多くなる

このようなことが起きるので注意しましょう。

歯ブラシの選択

歯ブラシにはたくさんの種類があり、毛の硬さやヘッドのサイズなどが違っています。磨く方法や口の中の状態によって適した歯ブラシが異なるため、ご自身にぴったりの歯ブラシを選択することが大切です。ヘッドが小さなサイズの方が歯ブラシをよく動かすことができるため、奥まで磨きやすいでしょう。また、ヘッドの大きめのサイズの歯ブラシのメリットは、効率良く短時間でプラークを落とせることです。

歯磨きの圧力が強すぎる場合は、歯ブラシの毛が硬いものを使うのは止めましょう。すぐに歯ブラシの毛が開く場合は、歯磨きの圧力が強すぎる可能性があるので、磨く方法や歯ブラシの選択の仕方を見直すといいでしょう。

歯を正しく磨く方法

歯というのは立体的になっており、1本ずつが異なった形をしています。また、歯並びには個人差があり、良くない歯並びの部分は磨くのが難しくなります。歯並びや歯の形によって、丁寧に1本ずつ歯を磨くのが大切です。

また、歯面に歯ブラシの毛の先が当たっていないと、プラークを効果的に除去できないので、歯ブラシの毛の先が歯面に当たっているか鏡を見ながらチェックするといいでしょう。

一般的に、歯ブラシを歯肉と歯の境目に対して45°~90°に当てて、細かく歯ブラシを動かすとプラークを効果的に除去することができると言われています。なお、1回に磨くのは1本~2本の歯にしましょう。

では、歯ブラシの毛の先が届きにくいのはどのようなところなのでしょうか?歯ブラシの毛の先を歯面の全てに当てるには、歯ブラシを当てる「かかと」や「つま先」、「わき」などを工夫することも大切です。具体的には、奥歯の場合は「つま先」、中央部は「わき」、内側は「かかと」でそれぞれ当てるようにしましょう。

磨き残しが多いところ

一般的に、よく磨き残してしまうのは、奥歯の噛み合わせ、歯と歯の間、歯と歯茎の間です。このような磨き残しが多い部分は、歯周病や虫歯が起きやすいところですので、歯磨きの際には特に注意する必要があります。奥歯の噛み合わせは、噛み合わせ面の溝に垂直に歯ブラシを立てて小刻みに動かします。歯と歯の間は、歯ブラシを歯と歯の隙間にしっかりと当てて小刻みに動かします。

歯と歯茎の間は、歯ブラシを歯と歯茎の隙間に45°~90°に当てて、細かく動かすのが上手く磨くコツです。

歯磨きする時間

歯磨きする場合は丁寧に時間をかけるのが理想ですが、時間を全ての歯磨きにかけるのは容易なことではないでしょう。忙しくて歯磨きするための時間がない場合は、特に寝る前の歯磨きに時間をかけて丁寧に行うようにしましょう。

眠っている時は唾液の分泌量が眠少なくなるので、細菌が口の中で繁殖しやすくなり、歯周病や虫歯のリスクが高くなります。寝る前にプラークをしっかりと除去することによって、眠っている時に細菌が繁殖するのを抑えることができます。

歯磨き粉の使用

ほとんどの歯磨き粉には、フッ化物が含まれています。フッ化物が含まれている歯磨き粉は、虫歯を防ぐ効果が期待できます。最近では、漂白効果や歯周病予防など、いろいろな効果が期待できる歯磨き粉が販売されています。 どのような歯磨き粉を使用していたとしても、歯磨きを正しく行うことが大切ということには変わりありません。

補助グッズの利用

歯と歯の隙間は磨き残しが多いところですが、歯ブラシのみではプラークを完全に除去できません。そのため、専用に歯と歯の隙間をきれいにするためのグッズを使うのが効果的であり、1日1回はこのようなものを使うのがおすすめです。

補助グッズには歯間ブラシとデンタルフロスがありますが、歯と歯の隙間の大きさに合ったものを選択しましょう。デンタルフロスには、持ち手がある糸ようじタイプと糸巻タイプがあります。歯と歯の隙間に糸を通して、プラークを動かしながら除去しますが、力を入れすぎてしまうと歯肉にダメージを与える恐れがあるので注意しましょう。

歯間ブラシは、歯と歯の隙間が大きい場合に使うものです。歯と歯の隙間の大きさに合わせて無理なく挿入できるものを選択することが大切です。もし歯間ブラシが挿入しにくい場合は、そのまま無理に挿入してしまうと歯にダメージを与える恐れがあるため注意しましょう。

114 views0 comments

Recent Posts

See All
bottom of page