top of page

何が違う?保険治療と自費治療の白い歯

虫歯の治療をするとき、できれば金属ではなく白い歯を入れたいですよね。保険治療でも、部位や虫歯の大きさによっては白い歯を入れることができます。しかし、お口の健康を考えると保険の詰め物・かぶせ物はおすすめできません。では、保険と自費の白い歯は、何がちがうのでしょうか?

白い歯の種類

保険治療の白い歯

保険治療の白い歯は主に3種類あります。CR、前装冠、CAD/CAM冠の3つがよく行なわれる治療法です。

CRはレジンというプラスチックを使用した詰め物で、小さな虫歯の治療に使われます。虫歯が大きい場合には、虫歯を除去した部分をカバーしきれないため、型どりをして作る詰め物や被せ物の治療が必要になります。

前装冠は、文字通り前歯の差し歯です。前から3番目の歯まで、ブリッジの支台にする場合は4番目の歯まで前装冠にすることができます。ブリッジは歯のない部分の両側の歯を削ってつながった被せ物を入れる方法で、ブリッジの支台とはこの削った両側の歯のことです。前装冠は、全体を金属で作り、表だけレジンを盛ります。真正面から見ると白ですが、裏側は金属のため、見る角度によっては金属が見えます。また、内側に金属が使われているので、光を通さず、ご自身の元々の歯と並ぶと違和感が出てしまいます。

CAD/CAM冠は、近年保険適用となった治療法で、前から5番目の歯まで、要件を満たせば6番目の歯まで使用することができます。ハイブリッドレジン冠といって、セラミック(陶器)とレジンを混ぜ合わせた材料で作る被せ物です。従来のCRよりも丈夫な材料ですが、プラスチックが混ざっているためセラミックのみほどの強度や審美性はなく、経年劣化により変色します。また、CAD/CAM冠は認可された歯科医院でのみ行うことができます。

自費治療の白い歯

自費治療の白い歯は、主にセラミックが使用されています。あい歯科クリニックでは、金属を使わないオールセラミックのみ取り扱っています。セラミックと金属を合わせて使うメタルボンドという被せ物も自費診療になりますが、当院ではお口の健康を考えて使用していません。

セラミックは陶器のことで、白く透明感があり、ご自身の元々の歯と見分けがつかない見た目にすることが可能です。また、金属を使わないため金属アレルギーの心配がなく、金属が溶け出すことで起こる歯茎の黒ずみ、メタルタトゥーになることもありません。

保険と自費の白い歯の違い

見た目

保険治療の白い歯も、色で分類すれば「白」ですが、透明感がないのでご自身の元々の歯と並ぶと違和感が出てしまいます。また、治療してすぐは白いですが、経年劣化により黄色っぽく変色してきます。イメージとしては、コンセントカバーやエアコンが長年使っていると黄色っぽくなっていくような感じです。お口の中は唾液によって常に水分があり、毎日食べ物と触れるので、劣化や変色のスピードは比較的速いです。

一方、自費治療のセラミックは透明感があり、白の色調もご自身の歯に合わせることができます。また、劣化や変色がほとんどないため長い期間美しい状態を維持することができます。さらに、セラミックの表面はツルツルしており、汚れがつきにくく落としやすいという特徴もあります。

2次カリエスのなりにくさ

一度詰め物や被せ物をするともう虫歯にならないと思われがちですが、実は再び虫歯になるケースはよくあります。再び虫歯になることを2次カリエスといい、特に、金属やプラスチックを使用した詰め物・被せ物の歯で多く見られます。2次カリエスの原因は、歯と詰め物・被せ物の間から虫歯菌が入り込むことで、金属やプラスチックは歯にぴったりとくっついていないため、セラミックに比べて2次カリエスが起こりやすくなります。

2次カリエスになると、再び虫歯の治療が必要になります。詰め物や被せ物の中で虫歯が広がっていて、詰め物・被せ物をはずしたら中が黒い、ぐちょぐちょになっている、ということが多くあります。そのため、2次カリエスの治療は前回よりも大きく削ったり、神経まで到達していなかった虫歯が神経まで達していたりと、大がかりになってしまいます。

まとめ

いかがでしたか?保険治療で安く白い歯にできることはメリットではありますが、セラミックほどの見た目ではなく、お口の健康を考えるとデメリットが多くあります。あい歯科クリニックでは、多くの治療予後を見てきた結果、患者さんの歯やお口の中をしっかりと治すにはセラミックが最適だと考えています。

これから虫歯治療を受ける方は、それぞれのメリット・デメリットを確認したうえで、ぜひベストな治療法を選択してください。

1,200 views0 comments
bottom of page